カイガラムシとスス病

 

こんにちは!浦和正光園です!

今週の作業現場です。

⬇️before

一年ぶりのお手入れなので、地面は小さな雑草に覆われ2m程に伸びたオオアレチノギクが生い茂っていました。なかなか手強かったです。

 

そして、モチノキの剪定

カイガラムシが付いて葉がスス病になり真っ黒になっていました。黒いのはカビです。

 

カイガラムシには薬剤は効きません。寄生している枝葉を全て剪定し、すっきりさせて風通しを良くしましょう。

 

剪定して一つ一つの美しい樹木の存在が出て来ました。

 

⬇️after

 

また素敵なお庭になりました。

 

ありがとうございました。

 

雑草シリーズ6

 

こんにちは!浦和正光園です!

さすが10月です。朝晩とだいぶ涼しくなり朝はお布団から抜け出すのに格闘する毎日です。とは言え、暑くもなく寒くもなくこの季節が一番好きです。

先日近所でかわいい落ち葉を見つけました。

隠れミッキー⁇虫食い後かしら?なんだかかわいいです。

 

さてさて雑草シリーズです。

⬆️ ヤブカラシ

庭や公園どこにでも生えるのでよく見かける雑草です。

つる性なのでそばにある木やフェンスに絡み付いて葉を茂らせます。どんどん伸びていくので大きくなるととても取りづらくなりますので、小さいうちに除去しましょう。

さらに根っ子が凄い!地下茎を横へどこまでも伸ばして広がって行きます。掘って引っ張ると途中で切れてしまい、なかなか追跡するのが難しく完全除去はかなり困難です。

蛾の幼虫もつくので、見つけたら除去。小さいうちに抜く!これしか無いです。

 

⬆️ヨウシュヤマゴボウ

一見ブドウのようで食べられるかな?なんて思ってしまいますが、毒がありますので決して食べてはいけません。そして、衣類に実の紫色の汁が付着するとなかなか落ちません。

大きく成長すると2mにもなってしまいます。小さいと根ごと簡単に引き抜く事ができるので、やはり小さいうちに除去してください。

 

今回紹介した雑草は両方共、知らぬ間に庭に生えてた!という事があります。見つけたらすぐ除去してください。お庭のお手入れ、草むしりしやすい季節ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

二脚鳥居支柱を取り付けました

 

こんにちは!浦和正光園です!

 

いよいよ10月、今年も後2カ月ですね。なんだか今年は月日が経つのがとても早く感じます。

 

昨日は中秋の名月。空を見上げて見ましたか?本日は真丸満月です。なんだか満月って大きく美しく強いパワーを感じますよね。

 

さて、先日の現場作業です。

ビワの木を植栽し、

倒れないように、支柱をしました。

⬆️この支柱は、2本の丸太を使い樹木を支える二脚鳥居支柱といいます。

杉皮を樹木に巻いて樹皮を保護し棕櫚縄で結束します。

縦の丸太と横の丸太を針金で結束していく作業が難しいですが、綺麗にしっかり巻く事が大切です。

 

支柱は植えた樹木が倒れないようにするだけでなく、根がしっかり張るように固定する役目があります。

 

立派に育ってほしいですね。

 

 

 

雑草シリーズ5

 

こんにちは!浦和正光園です!

朝晩と涼しくなり過ごしやすい季節になってきましたね。

なんだかホッとします。

 

さてさて、お久しぶりの雑草シリーズ〜

⬆️コニシキソウ

とても小さい雑草ですが、茎を伸ばして広がりそこからまた根を出して地面にへばりついて成長していきます。引っ張るだけでは全て取りきれず、途中で切れてしまいます。その切り口からは何やら白い液がでてきます。少し土をほぐして取り除くと根こそぎ取れます。

 

⬆️チドメグサ

こちらもコニシキソウ同様に茎を伸ばしそこから根をはり広がって成長していきます。やや湿った土に生えます。

このチドメグサ傷口に葉の汁をつけると血が止まることから名付けられたそうですよ。

 

面白い名前がついている植物は多くありますよね。動物の名前がついていたり。

 

 

調べて探したりするのも意外と楽しいかも〜

 

 

 

 

 

箱庭作り体験教室

 

こんにちは!浦和正光園です!

 

本日は埼玉県技能士会ものづくり体験教室の講師として、埼玉県内の小学校へ行って参りました。

 

埼玉県技能士会とは県内のさまざまな職種の技能士が、郷土産業技術発展・向上のため活動をしている団体です。

 

今回造園業部門として参加し、小学生に箱庭造園作りを体験していただきまた。

 

御盆くらいの箱に石と砂と人工芝等で小庭を模して作りました。

皆さん真剣に取り組んでいました。

 

皆さん初めてなのにとてもセンス良く、素晴らしい作品です。2時間位で仕上げてしまい感心しました!

 

この体験をきっかけに色々な職種を知ってもらい、将来役立てていただけたらと思います。

 

ありがとうございました!

 

 

 

大変な猛暑!熱中症対策

 

こんにちは!浦和正光園です!

 

梅雨明け以降、毎日暑い!毎日猛暑ですね。太陽ギラギラで日差しが痛いです。

外仕事はそんな強い日差しを避ける事ができず大変厳しいですが、熱中症対策しながら頑張っています。

 

今週の女子部は芝管理業務です。芝管理の中でも大変なのは除草作業です。

⬆️ 大変!メヒシバだらけです。

夏にガンガン成長する雑草の中でも本当に厄介な雑草です。なかなか根絶は難しく何度抜いても生えてきます。

 

 

そして、暑さ対策として小型扇風機を付けたパラソルで日陰を作ったり、肩からさげたりしながら頑張っています。

こまめな水分補給も大切です。

 

あーでも暑い…

週末は傘マークついていますね。来週は暑さも和らいで欲しいです。

 

 

梅雨明けしました!

こんにちは!浦和正光園です!

 

やっと梅雨明けしましたね。

さぁ 8月です!これからどんどん暑くなる埼玉県ですよ。暑さに負けず頑張っていきましょう!

今週の剪定、草取り現場です。

before

608A6E72-18E2-4B4A-89D8-DCC7B8AA47B1-300x247.jpeg

凄いネコジャラシで覆い尽くされてしまいました。

ネコジャラシは根が深くないので簡単に引き抜く事ができます。

C25E0C9E-5E5F-4EFB-B765-F832F1EA3ED4-300x215.jpeg

EB2C5E12-7FD6-43AF-8043-3585FDB5FB83-300x233.jpeg

着ているのは、熱中症対策の空調服。

身体に籠る熱も発散されだいぶ楽に作業する事ができます。もう、手放せませんね。

after

285F07C4-0B9A-493C-BD04-861775182C5F-300x225.jpeg

48682CDE-E313-4B1B-ACB8-D0B209279741-300x225.jpeg

雑草はきれいに抜きました。気持ちいいですね。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

 

 

この雨はいつまで降るのでしょうか?

 

こんにちは!浦和正光園です!

 

今年の梅雨は長雨ですね。いつまで降るのでしょうか?恵みの雨もここまで続くとう〜ん勘弁です

 

久しぶりに晴れた月曜日

作業現場はこの雨でハイゴケが見事に広がって元気に育っていました!濡れた苔はキラキラと輝いて美しいですよね。

⬇️

ゼニゴケもたくさん増えてます。苔は残しつつ、雑草のみ除草します。

⬇️

作業が進まないので、お願い!晴れて!

 

かわいいネジネジ

 

こんにちは!浦和正光園です!

 

またまた今週も月曜から雨ですねー

今週は雨マークばかりです。

 

湿度が高くて雨カッパ着たくありません。着ると一気に蒸れて汗だか雨だか なんだか分からない程全身ビショビショになります。

 

でも、6月はアジサイがきれいに咲いています。雨が似合う花ですよね。

 

そして、近所のお宅にはとても珍しい色のハイビスカスが咲いていました。

初めて見た色なので感動してしまいました。定番の赤や黄色だけでなく色も形も様々な品種がたくさんあるんですね。

もうすぐ夏ですねーなんだかウキウキしてきます。

 

さて、昨日の女子部作業現場はお庭の除草作業でした。

芝生のグリーンがきれいなのですが、何故かネジリバナ(ラン科ネジバナ属)が増えてしまいました。ネジネジしていてとてもかわいいので抜いてしまうのがかわいそうですが、これ以上増えては困ります。

このネジリバナ根っこの球根を抜かないと根絶出来ません。球根部分が残ってしまいなかなか抜くのが難しいです。

 

そして男子部は市内の小学校の大きなイチョウを伐採しました。

古くからあるイチョウなので切ってしまうのは大変残念ですが、開発に引っかかってしまうため止むを得ずの選択です。

 

 

怪我も無く無事任務完了です!

お疲れ様でした!

 

 

梅雨入りです

こんにちは!浦和正光園です!

本日は河川の草刈り業務。

 

⬇️この800mのヨシ(イネ科ヨシ属多年草)を全て刈ります。

 

 

気温と湿度が高く蒸しますね。

見上げるときれいな青空!広い空が気持ちいいです。

 

 

が、突然の雨!凄い風!慌てて撤収です。

関東地方も梅雨入りが発表されました。

しばらく雨や曇りが続くと思われますが、気温は高いです。

 

水分補給はこまめにとりましょう。

 

熱中症に気をつけてしっかり体調管理していきましょう!