クヌギの木を伐採しました。

 

こんにちは!浦和正光園です!

4月 春本番!桜が満開を迎えてこれからきっと気温もぐんぐん上昇してくるでしょう。

桜と言えばソメイヨシノですが、街を歩いているとそれとは違うたくさんの桜を目にします。一体何種類あるのでしょう?変種や、園芸品種など色や形、大きさが様々で何百種とあると言われています。

 

4月は新年度です。新たな気持ちで頑張っていきましょう!

 

さて、先週から行っている伐採作業ですが、本日無事完了いたしました。

公園になっている山に自生しているクヌギの樹木の伐採と剪定を地主さんより御依頼いただきました。

クヌギは20mくらいの樹高になります。

樹齢100年を超える樹木たちですが、根元の腐食が進んでいる事。そして、台風などの災害に備える為に残念ながら伐採、強剪定に至りました。

近所の小さな公園ですが、

夏はセミやカブトムシがやって来て賑やかに、そして大きな日陰を作ってくれました。

秋にはたくさんのドングリをつけて子ども達を楽しませてくれました。

 

私たちがここに住むずっと昔から根を張り見守ってくれた樹木たち。

 

なんだか寂しいです

 

 

そんな思いを抱き感謝しながらの作業となりました。

 

きっとまた新しい芽を出してくれると思います。

 

 

街の大切なケヤキ

 

こんにちは!浦和正光園です!

今日から3月です。

さぁ春ですよー!

日中は暖かさが心地良く、あちらこちらにウメやボケなどの花が見られ優しいピンク色に癒されます。

 

近所の空き地にはフキノトウがたくさん顔を出しています。

天ぷら、フキ味噌少し苦く大人の味ですが美味しいですよね。春の味です。

 

ただーこの時期花粉症で目や鼻がムズムズ辛いです。今年は多い?皆様は大丈夫ですか?

 

さて、先日はお寺の枝垂れ桜の支柱の取り替え作業と大きくなりすぎたケヤキの剪定作業をしました。

 

枝垂れ桜は、文字通り枝先が柳のように垂れ下がり大きくなります。枝先に過重がかかるので支柱をして持ち上げてあげます。

  そしてこの大きなケヤキは、長年お寺や町中を見守って来たのですが、近年の台風の被害に遭い危険なため最小限の大きさにしようと言うことで強剪定をすることにしました。

クレーンで上へ上へ 25メートル上がります。

 

巨大で自然な形を守ってきたケヤキですが、一度強剪定をすることによって姿をコンパクトに作り替えると、春からまた新しい枝を出し少し小さめなケヤキに生まれ変わります。

 

これからまた何十年もお寺や浦和の町を見守って欲しいと思います。

 

 

造園技能士試験が行われました

 

こんにちは!浦和正光園です!

27日・8日に埼玉県行田市にあるものづくり大学で造園技能検定2級・3級の実技試験が行われています。

造園技能士とは国家資格の1つで、造園に関する学科試験・実技試験に合格すると得られます。造園に必要な知識と技術を持っている証明になりますので、造園業には大切な資格になります。

本日は造園技能検定の検定員として行って参りました。

主に受験生は農業高校や専門学校の生徒さん、一般社会人の方々です。

例年だと8月に試験があるのですが今年はコロナの影響で2月に変更になりました。卒業生には大事な資格ですね。なんとか卒業迄には資格を持たせてあげようという思いで試験を開催しました。

 

皆さんしっかりと勉強されていて大変素晴らしく、良い出来栄えばかり。実技練習の成果が発揮できたのではないでしょうか。

 

皆さんの一生懸命作業している姿に明るい未来を感じました。どうかこれからもその思いを忘れないように就職し現場に出ても頑張ってほしいと思いました。

お疲れ様でした。

 

 

雑草シリーズ7

 

こんにちは!浦和正光園です!

昨日は節分でしたね。皆様豆まきをして鬼退治しましたか?節分は災難や病気を鬼に見立てて退治し一年間の無病息災を願う事。今年はコロナ終息も願わずにはいられません。

なんでも22日の節分は124年振りなんだとか…124年前っていつ?明治時代?

節分は立春の前日を言い、今年は暦の計算上まぁややこしいので、この辺にしておきます笑。

今日から立春です!まだまだ寒いですが、新たな気持ちで頑張っていきましょう!

 

さてさて、雑草シリーズです。

先日の除草作業でたくさん見られた雑草ですが、今では道路の脇や空き地どこでも目にする雑草たちです。

⬇️ハハコグサ、ウラジロチチコグサ

ハハコグサは群れて咲くので、割と密集して生えています。全体が白い綿毛でおおわれていて、黄色い花が咲きます。

⬆️どうやらこの小さい姿は冬越しして、春の到来を待っているみたいです。

ウラジロチチコグサは名前の通り葉の裏が白いです。

ハハコグサに類似して、チチコグサ、チチコグサモドキという種があるらしい。

なんだか可愛く皆んな家族のような感じの名前ですが、なんの関係もなくただ似ているという理由で付けられたみたいです。

本当面白いです〜。

 

⬇️ホトケノザ

こちらも散歩をしていると割とどこでも見かけますよね。

シソ科の越年草です。葉の形が、仏様の台座のように見える事からその名が付いたみたいです。花は、ピンク色で小さくとても可愛く変わった形をしています。

先日の除草作業現場 墓地に咲くホトケノザ。なんだか除草しづらい気がしますが、増えてしまっても困りますのでね。

 

ぜひ皆様もホトケノザを見かけたら可愛く咲く花を観察して見てください。

 

 

 

墓地の除草作業しました

 

こんにちは!浦和正光園です!

 

土日は寒かったですね。

さいたま市は、予報がはずれ警戒していた雪は降りませんでした。でも冷たい雨がずっと降っていたので本当に寒い週末となりました。

冬は空気が乾燥して大変ですが、雨のお陰でしっとりしました。潤いをくれる雨にも感謝です。寒くて冷えますが

 

今週はお天気も回復!暖かいさいたま市です。やっぱりお天道様が良い!暖かいと気持ちが良いなー。

 

さて、先週から入っている墓地の除草作業。これがまた広くてやりがいのある現場です…

⬇️先ずは枯れているお花の回収

朝晩は気温が下がります。流石に水も凍っています。

 

そして、除草作業

こんな寒い真冬でも生えてくる雑草があるんです。生えて欲しくない場所には除草剤を散布して対処。

除草剤は液体タイプと粒剤タイプの2種類あります。

☆液体タイプは生えている草にかけて枯らします。

☆粒剤タイプは草を枯らして生えさせないようにします。

 

すぐに根絶は難しいですが、それぞれメリット・デメリットがありますので場所によって使い分けるといいと思います。

粒剤タイプは小さく生えている今の時期に使うのが最適です。撒くと3ヶ月から半年位利き目があるので、夏に苦労しなくて済みますよ。

 

安全に正しく除草剤を活用して、除草作業が少しでも楽に出来たら良いですよね。

 

ホッとする休憩タイム

 

こんにちは!浦和正光園です!

寒いですね〜。

20日は「大寒」です。「大寒」とは一年で一番寒い日とされています。毎朝起きるのが本当に辛い時期です。

よし!気合いを入れて、寒さに負けず身体を動かしていきましょう!

 

さて、今週は街路樹の高木剪定作業で、ケヤキを剪定しています。

強風になると作業は危険なのでストップ。歩行者が来ると危険なのでストップ。安全確認しながらの作業になります。

ケヤキの高さは15メートル程あります。

この高さになると風が寒い〜

 

そんな時は販売機の温かいお茶よりも

発電機と電気湯沸器でお湯を熱々に沸かします。

この温かさが五臓六腑に染み渡ります。

ホッとする幸せの休憩時間。

 

午後の作業も頑張ります!

 

 

2021年もよろしくお願いいたします

 

こんにちは!浦和正光園です!

 

あけまして おめでとうございます。

本日より仕事始めです。

今年も社員一同頑張って参ります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

新年!気合いを入れてみたものの年が明けてもコロナ禍の世の中。

感染拡大でなかなか先が見えませんね。一日でも早い終息を願うばかりです。

 

年末年始、皆様いかがお過ごしでしたか?帰省出来なかったりで、いつもと違う年越しだった方も多いと思います。

我が家はステイホームで外出せず、久しぶりにゆったりと過ごしました。心身共に休息できました。

 

 

さぁ、2021年!健康第一で元気に行きましょう♪

 

 

2020年仕事納め

 

こんにちは!浦和正光園です!

弊社は本日、掃除をして2020年の仕事納めとなります。

今年は世界中が新型コロナウイルスに振り回される1年でした。日本は4月に緊急事態宣言が発令され楽しみにしていたオリンピックは延期になり、イベント事のみならず日常生活等々、様々な活動や移動が制限されました。ウイルスに怯えながらも日々工夫して必死に手立てを考え暮らした年でした。

そんな中でも弊社は、皆様に支えて頂きアルコール消毒など感染予防対策を取りながら営業を続けられた事に深く感謝致します。

引き続きコロナ感染予防対策としてこまめなうがい手洗い、消毒、マスクの着用など、1人ひとりがしっかり実行していきましょう。

さて、来年はどんな年になるのでしょうか?

浦和正光園もお客様のニーズに応えながらより良いお庭造りに努力して参ります。新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

新しい年が皆様にとって良い年となりますように。

 

※年末年始休業のお知らせ※

12月30日〜1月5日まで冬季休業

1月6日から営業致します。

 

 

1トンの落ち葉

 

こんにちは!浦和正光園です!

今年も残すところあと10日となってしまいました。早いですね〜。今年はなんだか例年以上に月日が経つのを早く感じる年でした。

昨日、今日と日中ポカポカで暖かなさいたま市です。

昨日は冬至でしたね。冬至の日は昼の時間が短く夜が長い日と言われています。

また、ゆず湯に入り身体を暖めると風邪予防になるとも。寒い冬を元気に乗り切りましょう!

 

外仕事をしていると、冬は午後3時を過ぎるとあっという間に陽が暮れていくのを感じます。慌ただしい師走です。

 

さて、今週はお寺の落ち葉のお掃除。年内最後の落ち葉回収作業です。

 

⬆️モミジが真っ赤に色付いてとてもきれいです。道行く多くの方が足を止めて、写真撮影をしていました。深い紅色の葉が太陽の光を浴びてキラキラと輝いていて本当にきれいです。

一方、ケヤキやイチョウはほぼ落葉しものすごい量です。前回は1トン、今回は700キロになりました!

今日はゆっくりゆず湯に入ろうっと。

 

※年末年始休業のお知らせ※

弊社本年の営業は29日までです。

12月30日〜1月5日まで冬季休業といたします。

よろしくお願いいたします。

 

 

カシノキの剪定

 

こんにちは!浦和正光園です!

 

だんだん寒さが本格化してきましたね。

127日からは二十四節気の『大雪』と言うそうです。

今週のさいたま市は暖かい日もありましたが、来週からは更に冷え込むとの予報がでていますね。

 

先日の剪定作業前と後です。

⬇️before

 

⬇️after

 

大きくなったカシノキを強剪定し、さっぱりしました。お庭には陽の光が入り明るくなりました。

 

冬は陽が短く暗くなります。茂った枝葉は剪定して、光をお部屋に取り込むと明るく暖かく過ごせますよ。

 

12月!今年もラストスパートです。皆様も風邪などひかないようにお気をつけください。