こんにちは!浦和正光園です!
4月25日に3度目の緊急事態宣言が大阪や東京などに発令されました。
埼玉県は今現在では蔓延防止等重点措置ですが、いつ緊急事態宣言が発令されてもおかしくない状況です。
コロナ禍での生活も、もう1年以上が経過しています。未だ何も変わらず毎日不安や恐怖、苛立ちや怒り悲しみと言った色々な感情に振り回されています。
私たちが出来るのは三密を避け、不要な外出はしない。手洗い消毒、うがいやマスクを徹底実施することです。
少しでも早くコロナが終息するよう祈るばかりです。
そんな中でも、春になるとたくさんの草花が顔を出し私たちの心を楽しませてくれます。花や緑は癒しの効果もあります。
草花だけではなく雑草たちもぐんぐん成長してきます。
8回目の今回は春を感じさせる雑草の紹介です。
黄色い花がかわいいタンポポ。
タンポポという名前もとてもかわいい響きですよね。
タンポポは公園、野原、アスファルトの隙間などどこでも生えてきます。
根は太くながいので、最後まで掘るのはなかなか難しいです。
葉はギザギザとした切り込みがあり放射状に広がっています。
⬇️こちらはセイヨウタンポポです。
横から見ると(花の下の緑のガク部分)総苞外片が反り返っているのでニホンタンポポと区別する事ができます。
在来種のニホンタンポポは激減しているので、よく見かけるほとんどはセイヨウタンポポです。
種子の丸い綿毛がまたかわいいですよね。
付け根の茶色部分は風に乗って遠くまで飛んで行き地面に着地できるように重りの役目をしています。タンポポの生き残る知恵ですね。
⬇️スミレ
スミレはとても種類が多い植物で、自然交雑種もあるので一体何品種あるのか分かりません。
お花屋さんに売られているパンジーやビオラもスミレ科スミレ属です。
その姿、形はとても可憐でかわいらしいですが、少しの土でも生えてくる逞しさを持っています。
葉の形は写真のように細長いタイプと少し大きな丸いタイプと様々あります。
スミレも種を少しでも遠くに運びたいため種のサヤが熟すと中から飛び出す仕組みになっています。また、種は甘いので蟻が遠くまで運んでくれます。
タンポポ同様生き残るための知恵ですね。
どこにでも生えて野生化し増えるので雑草としましたが、綺麗な紫色の花を咲かせるかわいい草花なので、育てていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
抜いてしまうのは可哀想ですよね。
アスファルトに生えていると何故か逆に守ってあげたくなります。
※お知らせ※
ゴールデンウィークは5月3.4.5日と休業いたします。
6日から通常営業いたします。
よろしくお願いいたします。